採用情報

求人・採用情報について

保育士さんの募集をしております。
詳しくはメール・お電話でお問合せください。
また学生の皆さんの見学等も受付けておりますので、お気軽にお問合せください。

【正職員】
募集職種保育士
仕事内容0〜5歳児の保育業務
サービス形態認可保育所
給与194,132円 〜 216,291円
時間外手当
通勤手当(就業規則による)
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
待遇雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
※加入保険は法定通り
退職金制度あり(就業規則による)
福利厚生 就業規則による
車通勤可(駐車場有)
勤務時間保育時間 8:30 〜 17:30
開所時間 7:00 〜 19:00
早 番 7:00 〜 16:00
遅 番 10:00 〜 19:00
休日日曜日・祝日
長期休暇・特別休暇育児休暇
介護休暇
看護休暇
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
GW
その他休暇は就業規則による
応募要件保育士資格をお持ちの方
お問合せお問合せフォーム お電話:0968-36-2110
【非常勤職員】
募集職種保育士
仕事内容0〜5歳児の保育業務
サービス形態認可保育所
給与時給 1,050円
通勤手当(就業規則による)
待遇雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
※加入保険は法定通り
福利厚生 就業規則による
車通勤可(駐車場有)
勤務時間保育時間 8:30〜17:30
休日日曜日・祝日
長期休暇・特別休暇年末年始休暇
GW
その他休暇は就業規則による
応募要件保育士資格をお持ちの方
お問合せお問合せフォーム お電話:0968-36-2110

先輩保育士インタビュー#02

中山 愛 先生

2020年入職

Q かおう保育園を選んだ理由を教えてください。
公立から民営化になった一年目にかおう保育園に入職しました。入職前に、姉妹園であるかもと乳児保育園、稲光園のホームページを拝見し、子どもたちが土や砂、水や木材を使い泥んこになりながら、生き生きとした表情で、友だちと一緒に何かを作り上げて遊んでいる姿を見た瞬間、素直に楽しそうだな、素敵だなと思い、働いてみたいと思いました。

Q かおう保育園の特徴を教えてください。
遊具はなく、木・砂・土・水の自然物での遊びがメインとなります。固定遊具とは違い、決まった形がない自然物での遊びは、子どもたちが自分たちで遊びを考え、その日の思いや考えで、形も自由自在に変化させることが出来ます。散歩に出掛けた時には、周りの自然を見て歩くことも楽しみですが、自分たちが園で使いたいと思った材料を自分たちで見つけ取ってくるのも楽しみの一つでもあります。また、今年は「ことりのもり」という保育園にある川が整備され、子どもたちの憩いの場が増え、喜んで川遊びをしています。

Q かおう保育園での保育士としてのやりがいを教えてください。
保育士をされている皆さんは同じと思いますが、一番は子どもたちの笑顔を見られることです。昨日まで出来なかったことが出来るようになった時には、子どもたち以上に喜びを感じています。子どもたちの沢山の笑顔を見ることと成長する手伝いが出来ることが、保育士としてのやりがいでもあり、幸せでもあります。

Q かおう保育園の職場環境はいかがですか?
働いている職員の家庭環境は一人一人違っています。職員の誰かが何かあれば、他の職員でフォローに
入ったりするなど連携し、協力できる環境を整えています。仕事と家庭、プライベートの時間も大切に出来る環境だと思っています。

Q 未来の保育士を目指している方に一言お願いします。
長い人生の中で、保育園で過ごす時間は人としての土台を作る大切な時だと思います。皆さんが学校で学んでいることを実際の現場で活かしてみませんか。現場は皆さんが学んだことと違ったことが沢山あると思いますが、それ以上に得るものは大きく、言葉では言い表せません。大変だからこそ喜びも大きいです。未来の子どもたちを育てるのは、今保育士を目指している皆さんです。

先輩保育士インタビュー#01

先輩保育士インタビュー#1

川上 彩夏 先生

Q かおう保育園に入るきっかけきっかけを教えてください。
まず家がとても近いのがあります。
また、以前玉名の保育園で勤務していた時に、かおう保育園にあこがれの先生が勤務されていたのを知り、一緒に働いてみたいと思ったのがきっかけです。

Q かおう保育園の子供達はどのようなイメージですか?
「明るい・元気・笑顔」
です。
仕事や家事で疲れてても、週初めの月曜日にみんなの笑顔を見るとこちらが元気をもらえて、「今週もがんばるぞー!!」とこちらまで笑顔になる感じです。

Q かおう保育園の職場環境はいかがですか?
とても優しい先生方が多いです。
実は、出産後仕事復帰したばかりの時に、子供が熱がでてしまうことがとても多かったんです。
ですが、先生方が「大丈夫だよ。心配しないで、しっかり子供を診てていいからね」と言ってくださって、ほんとに助かりました。
自分の親や、主人とこの時の話になるのですが、本当に先生方がフォローしてくださったので、今後、同じように困ったことが出てきた先生には、自分が恩返しのつもりで、役にたちたいと思っています。という事を家族ではなしています。

Q 先生より一言お願いします。
保育士は初めての年はわからないことばかりです。落ち込んだりすることはあるかもしれないけれど、それはどの先生もみんな経験していることです。
わからない事というのは、先輩保育士が教える事が仕事です。たくさん失敗もあるだろうけど、私達先輩がフォローします。何も心配せず、一緒にがんばりましょう。
皆さんと一緒に仕事ができるときを楽しみにしています。